2025/08/08

決済端末の価格における課題と、その答えになるLCT(ローコストターミナル)端末について

決済端末の価格における課題と、その答えになるLCT(ローコストターミナル)端末について

キャッシュレス社会を支える“もう一つの答え”――インド発「サウンドボックス端末」が切り開くローコスト決済の未来


日本でキャッシュレス決済がなかなか進まない要因の一つとして、「決済端末の価格が高すぎる」という声をよく耳にします。

実際、タブレット型POSや多機能な決済端末は、初期費用が数万円以上、さらに月額利用料や決済手数料も発生します。都市部の大型チェーンならまだしも、地方の個人店や小規模事業者にとっては、なかなか手が出せないのが現実です。


「機能」は本当に必要か? 加盟店の本音


近年の決済端末は、POS機能、顧客管理、レシート印刷、在庫連動など、多機能化が進んでいます。

しかし、多くの加盟店にとってはこうした機能は“過剰”であり、**「ただ支払いができればいい」**というのが本音です。


重要なのは、決済手段を簡単に導入できること。

それが、非接触決済やQRコード決済を使うお客様への基本的な対応として機能すること。


つまり、「シンプルかつ低コスト」な端末――**LCT(ローコスト・ターミナル)**のニーズが、いま高まっているのです。

注目されるインドの「サウンドボックス端末」


この課題を解決するヒントは、実はインドにあります。


いまインドでは、「サウンドボックス」と呼ばれる決済専用端末が急速に普及しています。
端末は、店舗に置かれたQRコードと連動し、支払いが完了するとその金額を音声で読み上げて通知してくれるというもの。


この“音声ガイダンス”こそが、インドの小規模店舗や露店で高く評価されている点です。
スマホで金額を都度確認しなくても、端末が「150ルピー支払われました」と読み上げてくれる。
これにより、確認ミスやトラブルが大きく減り、店側も客側も安心して取引ができます。


端末の導入コストは日本円でおよそ3,000~5,000円程度。月額利用料も数百円。通信はSIM内蔵でWi-Fiも不要。
まさに、「シンプル」「ローコスト」「安心」がそろった理想的なLCT端末です。

「高機能」より「即導入可能」であること


インドでの成功は、すべての国でそのまま通用するわけではありません。ですが、日本でも地方の道の駅、観光地の屋台、商店街の個人店舗などでは、「音声で支払いを知らせてくれるだけで十分」というニーズは確かに存在します。また、高齢者や外国人観光客にとっても、画面に頼らず音声で確認できることは、大きな安心材料になります。

キャッシュレス普及のボトルネックを壊すのは「LCT」


いま求められているのは、派手な機能ではなく、地に足のついた選択肢です。


私たちが目指すのは、LCT――ローコストターミナルの普及を通じて、誰もが使えるキャッシュレスを広げていくこと。

サウンドボックス端末のような新しい形の決済ツールが、その突破口になるかもしれません。


そしてそれは、日本のキャッシュレス社会の次の一歩を支える“静かだけど確かな音”になるはずです。

FinGoからお贈りする、LCT端末「PT-10Pro」


このようにLCT端末の必要性が高まる中、FinGoは現場で本当に求められているLCT端末を市場にリリースさせて頂くことになりました。

製品ページ:https://www.fingo.co.jp/pt10-pro


「安い!」「使いやすい!」がコンセプトのキャッシュレス端末。屋外・テーブル会計に最適なモバイルタイプ。
見えにくい・聞こえにくい屋外でも、音声ガイドで確実に案内。FinGo株式会社


→PRTIMES記事:2025年8月8日 09時30分

【新製品】低価格キャッシュレス端末「PT-10Pro」を10月発売|音声ガイドでインバウンド対応も強化、屋外・移動販売にも最適|8月「店舗・ECDXPO」に初出展!


クレジットカード決済とコード決済に対応する新型キャッシュレス端末「PT-10Pro」を2025年10月に発売いたします。本端末は、「低価格・かんたん操作」を追求した最新モデルで、バッテリーとSIMカードを内蔵し、屋外イベントや移動販売、テーブル会計などでも柔軟に運用可能です。また音声ガイド機能を搭載しており、操作を案内することで、視認性が低い環境でもスムーズな決済体験を提供します。発売に先立ち、2025年8月21日(木)・22日(金)開催の「店舗・ECDXPO」@東京ビッグサイトに出展し、実機の展示や導入相談を行います。


日本市場では、希少なサウンドボックス対応のLCT端末です。


お問い合わせは、いつものこちらまで。お問い合わせフォーム


#X(Twitter)もやってます。



どうぞよろしくお願いいたします。

ご相談、承ります。

「キャッシュレス」というワードから派生する疑問点であれば、悩まずこちらの問い合わせフォームからご相談ください。


「キャッシュレス導入はよく分からない」のが当たり前。

お気軽にお問い合わせください。


「キャッシュレス」というワードから派生する疑問点であれば、悩まずこちらの問い合わせフォームからご相談ください。


「キャッシュレス導入はよく分からない」

のが当たり前。


お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせフォームに移動する
お問い合わせフォームに移動する