FinGoキャッシュレス券売機/IT導入補助金2025のご利用について

Photo of luxury living room

画像をクリック!

FinGo券売機用シュミレーションツール/IT導入補助金2025

FinGo券売機は、「インボイス対応類型(50万円以下)ハードウェア要件該当(レジ・券売機)」で申請可能です。
*金額などの詳細はFinGo営業までお問い合わせください。*

※補助対象経費となるソフトウェアの導入とあわせて購入する場合に限り、ハードウェアの購入費用が補助対象経費となります。

※補助対象経費(レジ・券売機等)は、ITツールが有する機能として「決済関連ソフトウェア」を選択している場合のみ、購入費用が補助対象経費となります。
※正式な値はIT導入補助金公式サイト、申請フォーム内でご確認ください。

※補助金申請可能額には上限があります。詳細はIT導入補助金公式サイト交付規程をご確認ください。

申請手続きガイド


前提

1.FinGoは登録IT導入支援事業者です。

FinGoを経由して申請手続きを進めていただけます。

2.価格と見積りは必ず事前にFinGo営業との確認が必要です。

交付決定前に提示・確定された金額で申請する必要があり、事前購入や異なる見積額は補助対象外となる場合があります。


ご参考手順(一覧)

  1. 初回相談(FinGo営業と要件確認)

    • 導入希望機種(FKシリーズ)・必要台数・導入時期を伝えてください。

    • 必ず見積りと導入条件をFinGo営業で確定してください。

  2. 正式見積りの取得(FinGo発行)

    • FKシリーズ本体、搭載アプリのライセンス、クラウド利用料、導入支援費用の内訳を明記した見積書を発行します。

    • 見積書は申請書類の必須添付資料となります。

  3. 申請書類の準備(FinGoが支援)

    • 導入計画書(導入目的・業務プロセスの改善ポイント)

    • 見積書(FinGo発行)

    • 事業者情報(申請者の基本情報、決算書類等)

    • 既存環境や運用フローの説明資料(必要に応じ)

    • FinGoは上記作成の技術説明・証明書類を支援します。

  4. 申請書の作成・提出(FinGoから、IT導入支援事業者ポータルへ提出)

    • FinGoが申請者情報をもとにポータル上で申請を作成し、必要箇所を申請者に確認いただきます。

    • 申請はFinGoが代理で提出または*共同で進行します。

  5. 事務局審査・交付決定

    • 事務局の審査を経て交付決定が下ります。交付決定を受けるまでは契約できません。

    • 交付決定内容(補助率、補助上限、対象経費)を必ずご確認ください。

  6. 購入・導入・実績報告

    • 交付決定後にFinGoから納品・導入を行います。導入完了後、領収書・納品書・支払証憑等の実績資料を提出していただきます。

    • 実績報告に基づき補助金の確定手続きが行われ、支給されます。

※導入前のGbiz登録や、導入後の実績報告などはお客様へ実行のご依頼をさせて頂くことがございます。予めご了承ください。

—————————————————————————————————————————————————————

IT導入補助金2025/概要

中小企業・小規模事業者が業務効率化や生産性向上を図るために、ITツール導入費用や導入支援費用の一部を国が補助する制度です。

申請は登録されたIT導入支援事業者を通じて行います。*FinGoはIT導入支援


補助対象の主な範囲

  • ソフトウェア費:ライセンス料、クラウド利用料(一定期間分)など。

  • 導入関連費:初期設定、データ移行、研修、マニュアル作成等。

  • ハードウェア:周辺機器(例:レジ・券売機等)が対象となる場合があります。


補助率・上限のポイント

  • 補助率は事業者区分や申請枠により変動します(一般的には中小企業で1/2を基準に優遇措置がある場合あり)。

  • 申請枠ごとの上限(ツール別や事業全体の上限)を超えない範囲で補助が適用されます。


ご相談、承ります。

「キャッシュレス」というキーワードから派生する疑問点、

こちらの問い合わせフォームからご相談ください。


「キャッシュレス導入はよく分からない」のが当たり前。

お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせフォームに移動する